インターネットラジオを聴いてみようということについて
今回はインターネットを通じてラジオを聴いてみようということについてお話ししたいと思います。
最近、スマートフォンに2つのアプリをダウンロードしてみました。「ラジオガーデン」「シンプルラジオ」という2つのアプリです。「ラジオガーデン」は画面上に世界地図が表示され、その地図上に放送局のある場所が緑色に点灯していて、そこにポイントを当てるとロンドンでも北京でも上海でも大阪でもその時放送されているラジオを聴くことができます。「シンプルラジオ」の方は、NHKラジオからFM放送まで番組の一覧表があり、そこをクリックすると今流れてる放送を聞くことができます。
インターネットラジオは地上の電波状態に関係なく、しっかり聞くことができますし英語・中国語・ポルトガル語…それぞれの国の言葉を聞けるので、ウォーキングをする時に楽しい時間を過ごせています。

アメリカでは大学の構内でラジオ放送局を運営してるところが結構あると聞いています。この学園内ラジオ放送局は1年に23回の寄付を募集して、運営費に充てているそうです。有名で人気のある放送局は1回の寄附で1億円を集めたこともあったということです…びっくり!
どんな放送してるかと聞いてみたのですが…世界のいろいろな場所の流行っている音楽を次々と提供する放送であったり、テレビ会社や大手のラジオ放送局では取り上げてくれないその地域の大小様々な生活上の問題を話し合う会議を中継したり、大学が今直面している問題を話し合う自治体議会の中継などがあって、とても幅広い内容で聞く方といった聴取者の耳を飽きさせない放送が流れていました。
インターネットラジオで放送を聴くのが現在の楽しみになっています。このアプリを使えば…様々な国のラジオ放送を海を越えて聴くことができるのでとっても楽しめています。日本でも全国のラジオ放送局を集めて始めた先ほど紹介したシンプルラジオというアプリがあるので…どこの放送でも聞くことができます。緑の点が輝いてるところにポイントを合わせると世界のラジオ放送を聞くこともできるので結構楽しいですよ!
インターネットラジオのメリットは電波を受信して聞くというのではなく、インターネットでつながっているので、どんな場所にいても電波の受信状態に影響されることがないので、全くイライラすることがなく楽しんで聞くことができます。ランニングをしながら前回も十キロほどランニングをしつつ聞いたのですが、その時はお気に入りの曲が流れて気持ちよくランニングすることができました。「ラジオって本当にいいものですね。」
これからも耳を喜ばしてくれる放送をインターネットラジオで聞いてみようと思っています。
皆さんもアプリをダウンロードしてインターネットを通じてラジオ放送を楽しんでみませんか?