成長,文化,活動,生活の質

今回は知らない間に発した言葉で人を傷つけてしまう可能性があるということについてお話ししたいと思います。

web上で本を探していた時に「早く絶版になってほしい#駄言辞典」という本が目に止まりました。ベストセラー第一位で書評も良く、チラッとどんな内容か見てみました。色々な言葉が書かれていて、読んだという方の感想も拝見すると概ね好評。発する言葉に気をつけなければいけないと再認識したとの感想が多く書かれていました。


早く絶版になってほしい #駄言辞典

本の中に書かれている言葉で…

例えば「え、男なのに育休を君は取るの?」「クリスマス一人ってあなた大丈夫?」「そんなに働いて子供がかわいそうでしょ!」「就活は女らしくスカートでしてみたら」「女を捨てているの?」「君は女子なのに仕事ができるね。」「いざとなったら結婚すればいいもんね。」「いいお嫁さんになるよね。」…読んでいて何とも言えない重たい気持ちになりました。

ジェンダーレスが普通に話される現在にあってこのような言葉が発せられているのかとちょっぴり驚くばかりです。言い難いのですが私も含め出生時に振り分けられた結果の「男性」と呼ばれている方は特にこの本を読むべきではないかなと感じました。